washing-machine Processing Flow 洗濯機処理フロー

処理フロー

  1. 01搬入

    フォークリフトで傾転装置に設置し、自動で荷降ろしを行い供給する。

  2. 02家電リサイクル券照合

    家電リサイクル券をコンピューターに登録し、照合する。

  3. 03取り外し作業1

    本体から上蓋とバランサーカバーを取り外す。さらに上蓋から基板やハーネス、モーターなどを取り外す。

  4. 04荷降ろし(ドラム式)

    全自動洗濯機とドラム式洗濯機を、それぞれの解体ラインへ振り分けて送り出す。

  5. 05取り外し作業2

    ドラム式洗濯機/全自動洗濯機それぞれの解体ラインにて、脱水槽からパルセーターを取り外し、モーターや吊り棒などを回収する。鉄製の筐体は破砕機に送る。

  6. 06水槽分離

    水槽分離装置にて、水槽と減速機ユニットを取り外す。

  7. 07プラスチック選別

    樹脂選別ラインにて、PP筐体、上蓋、バランサー、パルセーター、水槽などについた異物を手で取り外す。

  8. 08プラスチック破砕

    選別したプラスチックを、PP/PS/ABSそれぞれ専用の破砕機により細かく破砕する。

  9. 09出荷

    それぞれの素材を加工工場に向けて出荷する。

回収物

トランス/基板/ハーネス/モーター/減速機/アルミダイキャスト

その他処理フロー

工場見学のお申込み

関西リサイクルシステムズ公式キャラクター「ミクル」の画像